第12回ちぇんぼりーアンサンブル大会!
2006年4月22日19時〜23時
今回は新しい会場、新宿のイベントスペース「ナバホコヨーテ」さんにて行ないました!
![]() |
まずはモーツァルトの1番のカルテットを
終えてご挨拶とシステムのご説明… |
相変わらず最初はのんびりスタート…
演奏する人はあまりいなくてザワザワとしています。 |
![]() |
![]() |
なかなか演奏者が現れないので 工房長の馬場と |
![]() |
今回の新しいアイテム 演奏したい曲をどんどん書いていって下さい! |
今回の迷演(?) ボレロ弦楽四重奏版をみんなで… でも何故かみんな同じところで間違うんだね… |
![]() |
![]() |
ひさりんさんの生徒さんが 本物のビオラの音はいかがでしたか?? |
今回はエレピを持ち込みました。 ひさりんさん希望のモーツァルトのトリオです。 ピアノはmaimaiさん♪ |
![]() |
|
ちぇんぼりーらしいひと時… 初参加のアマチュアさんと みなさん「ミクシィ」というネット繋がりです。 モーツァルトのクラ5です! |
ちぇんぼりー初演奏!ファゴットさんです! モーツァルトのファゴットとチェロのソナタ |
![]() |
こちらは「鏡のカノン」 フリーのファゴット奏者E本さん |
![]() |
|
勇気を持って演奏してくださいました。O智さん。 カザルスの「鳥のうた」 渋くてよかったです! |
東京音大同級生によるクインテット〜♪
|
![]() |
![]() |
リクエストを受けて演奏した「チャールダッシュ」 今春芸大を卒業したばかりのヴァイオリニスト |
チェロアンサンブルです。 フィッツェンハーゲンのアヴェマリア 桐朋2年のO部さんと浜松からお越しのT内さん |
![]() |
![]() |
今回の名演! バッハのブランデンブルグ協奏曲の第3番♪ チェンバロ(?)まで入って |
![]() |
つづきです 譜面台が足りませんでしたので |
モーツァルトのケーゲルシュタットトリオ K木さん(ピアノ) |
![]() |
![]() |
T響コーラスのお二人による
|
つづくトゥーランドットと 第7回の時も唄って頂いた カルテットの後ろで唄って下さってるのが |
![]() |
今回は久々に飲み食べ物を全て持ち込みで、手作りの会となりました!
演奏と進行にかまけてしまって、皆様の交流を促してあげられなかったのが
残念ではありましたが、皆さん積極的にお友達を増やしていただいて
「演奏しよう!」と誘って下さったおかげで、沢山の笑顔を見ることが出来ました。
お料理やお菓子を作ってきて下さった営業課の方々
受付や搬入、セッティングをして下さったスタッフの皆さん
そして演奏してくださった皆様方
本当にありがとうありがとうございました!!(工房長:馬場骰O)